もち吉&あられ
オス
2ヶ月

里親募集中
6/22品川譲渡会
毛色
黒白&キジシロ長毛
生まれ
2025/4/1
譲渡条件
ペア譲渡
単身不可
高齢不可
ワクチン接種
済
避妊/去勢手術
未
FIV
陰性
Felv
陰性
性格・特徴
◎もち吉(黒白)オス
◎あられ(キジシロ長毛)オス
2匹とも400g台で保護され、人がお世話してきましたのでとても人馴れしていて物怖じしない甘えん坊です。
兄弟ではありませんがとても仲良しでじゃれ合ったり追いかけっこしたり団子になって寝たりしています。
ペアでお迎えください。
◾️未避妊未去勢の子猫の譲渡条件
1.お留守が短いこと(長くても6時間程度)※月齢によって緩和
2.日々の 体調管理 をしっかりと行なっていただくこと
- 移動や新しい環境適応のストレスで免疫力が下がり、猫風邪、真菌、胃腸炎などの症状が出る場合があります。
- その場合、お近くの動物病院にご相談、治療の他、ご自身による日々の投薬やケアが必要となります。
- 上記理由から、ご家族構成、お留守時間、猫の飼育介護経験、飼育環境 などを詳しくお聞きかせください
※メスは生後4ヶ月中での避妊手術 をお願いしています。近隣の動物病院では幼齢手術をできない場合があります。
※共働きなどでお留守番が長い方は 体調が安定し、お留守番が安心な 親子ペア または 避妊去勢手術を済ませた生後5ヶ月以上の子 がお薦めです。
※ 猫と暮らしたことがない未就学のお子様がいらっしゃる場合、まずはアレルギー検査や猫カフェなどでの 猫と触れ合う経験 をお願いします。
その上で、猫に過度なストレスがかからないか、誤食や脱走のリスクを避けられる か、確認させていただきます。
保護経緯
山口県岩国市の個人ボランティアさんからお預かりしました。
もち吉は飲食店近くの解体工事現場の屋根裏にとりもち(鼠捕り)にひっかかったベタベタな子猫がいると、作業員の方が動物病院を探したりミルクを買ってきたり、必死に動いてくれたそうです。
あられは同じ時期に少し前にTNRした地域の住民から子猫がポツンと1匹だけ佇んでいると連絡があって保護しました。たくさんの猫がいる場所なので誰かにご飯貰えるだろうと捨てられたのではないかと思います。
僅か400g程度の時に、とりもちを落とすために何度もシャンプーしたり、長い検疫期間をひとり心細く過ごしたり、途中体調を崩したり、幼くして色々苦労しました。






掲載番号:
K0850
掲載日:
2025年6月11日
更新日:
2025年6月11日