ミロ&ロナ
オス
2ヶ月

里親募集中
7/13田町譲渡会
毛色
麦わら&キジトラ
生まれ
205/04
譲渡条件
ペア譲渡
単身不可
高齢不可
ワクチン接種
済
避妊/去勢手術
未
FIV
陰性
Felv
陰性
性格・特徴
ママのノーラが体調を崩して療養中のため、離乳食が食べれるようになった子猫2匹を預かりボランティア宅へ移動しました。お外で生まれて野良のママに育てられた子猫たちですが、どちらもとても人慣れしています。飛び跳ねて遊んでいても、つかれてきたり眠くなってくると人のそばや膝の上でまるくなり、ゴロゴロが始まります。
◎ミロ(麦わら)
ロナより明るい被毛で、人も猫もまったく怖がらず、物おじしない明るくフレンドリーな子猫です! 初対面の人にもすぐうちとけます。しっぽがとても短く、おしり周りの毛の色が白なので、後ろ姿がバンビちゃんみたいです^^。
◎ロナ(キジトラ)
ミロより色の濃いキジトラです。ちょっとビビリさん。初対面の人からは最初は隠れてしまうところがありますが、実はとても甘えん坊さん。おもちゃで遊びに誘えば、すぐ夢中になってなかよくなれます。しっぽはミロより長めの鍵しっぽです。
なかよし兄弟です。ミロ&ロナのペアでお迎えください。
◾️未避妊未去勢の子猫の譲渡条件
1. お留守が短いこと(長くても6時間程度)※月齢によって緩和
2.日々の 体調管理 をしっかりと行なっていただくこと
- 移動や新しい環境適応のストレスで免疫力が下がり、猫風邪、真菌、胃腸炎などの症状が出る場合があります。
- その場合、お近くの動物病院にご相談、治療の他、ご自身による日々の投薬やケアが必要となります。
- 上記理由から、ご家族構成、お留守時間、猫の飼育介護経験、飼育環境 などを詳しくお聞きかせください
※メスは生後4ヶ月中での避妊手術 をお願いしています。近隣の動物病院では幼齢手術をできない場合があります。
※共働きなどでお留守番が長い方は 体調が安定し、お留守番が安心な 親子ペア または 避妊去勢手術を済ませた生後5ヶ月以上の子 がお薦めです。
※ 猫と暮らしたことがない未就学のお子様がいらっしゃる場合、まずはアレルギー検査や猫カフェなどでの 猫と触れ合う経験 をお願いします。
その上で、猫に過度なストレスがかからないか、誤食や脱走のリスクを避けられる か、確認させていただきます。
保護経緯
港区民の方からのご相談で郊外の乗馬クラブに現れた母猫と子猫4匹を保護しました。母猫はこの場所で以前にも目撃されたことがあったそうですが、この乗馬クラブではご飯をもらっておらず、ただ田舎の自然の中なので野生動物に子猫が襲われてしまうのではないかと心配されたクラブのオーナーさんと相談者さんが母猫を避妊させ同時に母子共々、里親を探してもらえないか?ということでした。
兄弟のうち2匹はすでにいいご縁をいただきました。ママも子育てが落ち着きましたのでゆっくりと家猫修行をしてご縁を探す予定です。






掲載番号:
K0854
掲載日:
2025年6月29日
更新日:
2025年7月10日