top of page
ナナ&セブン

オス・メス

10ヶ月

K0792

里親募集中

3/16芝浦譲渡会参加

毛色

キジトラ

生まれ

2024/5

​譲渡条件

ペア譲渡

単身可

高齢可

ワクチン接種

避妊/去勢手術

FIV

陽性

Felv

陰性

性格・特徴

◎ナナ(キジトラ)メス
◎セブン(キジトラ)オス

とても人に慣れた甘えん坊たちです。飛行機で移動してきて預かり宅では最初こそ緊張気味でしたが数日でケージからも出てきておもちゃで遊んだり、追いかけっこしたり、兄妹喧嘩もするようになりましたし、人のそばでリラックスするようになりました。
疲れたらケージでひと休み。とてもお利口さんで初心者でも飼いやすい兄妹です。

ちょっとビビリですが撫でられるの大好きなナナ。抱っこすると嬉しいようでゴロゴロが止まりません。
撫でるとお腹をみせてゴロゴロ甘えてくるセブン。食欲旺盛な男の子らしさがあります。

2匹とも収容当時から涙目がちです。投薬で少し落ち着いてきました。
FIV+ですが涙目が気になる以外は本当に陰性の猫と変わりありません。

陰性であっても子猫の風邪は少し長引くことが多くてスッキリしない子もいますが大抵は1歳過ぎてくると落ち着いてきます。

※預かり宅の様子はInstagramでご覧いただけます
https://www.instagram.com/tco_cats_hana?igsh=aW9pZmoyMnllMWM4

保護経緯

昨年暮れに山口県岩国健康福祉センター 収容された6匹のうちの2匹でその後1月に同じ家から8匹が収容されました。多頭崩壊宅からの収容とのことです。

山口県岩国市近郊では保護を必要とする猫の頭数に比べ、猫を飼いたいという方はそれほど多くはおられません。否、わずかです。適正な飼い方をして下さる方は本当に少ないのです。一方で、非常に多くの保護猫が温かい方のお迎えを待っています。

おそらくは県内どの地域のセンターでも山口県に登録している団体や個人のボランティアが苦心しセンターより引き出し続けることで、かなりの頭数の犬猫が殺処分を免れて来ました。

加えて収容を未然に防ぐ為、トラブルのある地域に出向いては話し合いを試み、不妊措置の為の捕獲に追われ、併せて保護の必要な子を引き取る、といったことも地道に続けています。岩国市では今年度より不妊措置費用助成金が新設され対策が整いつつあり、表向きには収容のない日が続いていたのですが、

今回の多頭崩壊宅については玖珂郡和木町でのこと。

自治体として猫が増えないような対策は岩国市よりも遅れています。センターや和木町など行政との話し合いを何度か試みて来ましたが収容は実行されました。劣悪な環境から解放されてこの子たちにとっては良かった、とはいえ、どの子も収容の恐ろしさに遭い不安でいっぱいな表情をしていました。
年末年始は職員も手薄になることから他のセンターに移送という話があったので、来訪者の引き出しを待たずにセンターから引き出しました。

引き出したのち、避妊去勢手術など初期医療を行いましたが、ウイルス検査の結果はFIV+
FIVは人にはうつらないし、他の犬猫などにも流血するような喧嘩などなければ感染しません。多くが発症することなく寿命を全うします。けれどどうしても嫌厭されがちです。
それでもこの子達の良さを理解して家族に迎えてくださる方とのご縁があることを願っています。

掲載番号:

K0792

掲載日:

2025年2月14日

更新日:

2025年3月15日

bottom of page