top of page
ホーム
譲渡会
里親募集中の猫たち
卒業した猫たち
里親のお問い合わせ
みなとねこについて
預かりボランティア募集
FAQ
プライバシーポリシー
お知らせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
前の猫
次の猫
Your content has been submitted
Your content has been submitted
Your content has been submitted
動画1
Select File
Max File Size 15MB
写真6
Select File
Max File Size 15MB
動画2
Select File
Max File Size 15MB
ステイタス
No
里親募集中
絶賛修行中
卒業
掲載停止
猫の名前
コメント
オス
メス
オス・メス
毛色
年齢
生年月日
ワクチン接種
*
済
未
避妊・去勢手術
*
済
未
エイズ ( FIV )
*
陰性
陽性
不明
白血病 ( Felv )
*
陰性
陽性
不明
単身者
単身可
単身不可
高齢者
高齢可
高齢不可
譲渡条件
*
1匹可能
ペア譲渡
先住 or ペア
性格・特徴
ふわちゃん(キジトラ) とろちゃん(キジ白) まだ性格がきちんと出来上がったわけではないですが、すぐに威嚇はしなくなり、ゴロゴロ言うようになりました。 特段長毛というわけではないですが、ふわふわとして、身体もコロコロしていて丸くて可愛い姉妹です。 とろちゃんは最初ふわちゃんよりも100g以上小さかったんですが、おそらくままのおっぱいオンリーで離乳食を食べてなかったのか、今はすごい勢いで追いつこうとしています。けれど食べ物が変わったこともあって、下痢をしたり、子猫の誰もが通る道ですが、預かりボランティアさんは体調を気にして、たくさんの時間を子猫に割いてくださっています。
保護経緯
■保護経緯 江戸川区内の公園近くで、猫が繁殖しているものの、住民が見てみぬふりしたり、こっそり餌だけしている住宅街があります。相談を受けて調査に行ったところ、かなりお腹の大きなメス猫がいました。そこで母猫を保護して保護スペースで産ませることにしました。すぐの9/5に2匹を出産しましたが、ずっと野良猫として生きてきた母猫はシャーと威嚇が続き、このままだと子猫も人が怖くなってしまうので、生後7週間で母猫と離して姉妹だけで譲渡しようと預かりボランティアさんの元に移動しました。 ■子猫譲渡の注意点 今回、他にも同じくらいの月齢の子猫はたくさんおります。どの子も皆、愛らしく、小さなうちから人がお世話してますので、ベッタリ甘えん坊になると思います。 せっかく縁あって育てた命なので、生涯、家族として愛され、大切にしていただきたいと願っています。 脱走や誤食などの不注意の事故はあってはならないのはもちろん、体調の変化に気遣い、早め早めの対応をお願いしたいです。在宅勤務でもお仕事や家事育児で忙しい中、生後3ヶ月未満の子猫をケアするのはなかなか大変です。 経験のあるなしだけではなく、お留守時間の長短だけでなく、詳しいお話をお聞きしての判断になります。
表紙の写真
Select File
Max File Size 15MB
写真2
Select File
Max File Size 15MB
写真3
Select File
Max File Size 15MB
写真4
Select File
Max File Size 15MB
写真5
Select File
Max File Size 15MB
更新
前の猫
次の猫
bottom of page