top of page
ココ&ハナ

メス

3ヶ月

K0818

里親募集中

6/22品川譲渡会

毛色

三毛・キジ

生まれ

2025/3/10

​譲渡条件

ペア譲渡

単身不可

高齢不可

ワクチン接種

避妊/去勢手術

FIV

不明

Felv

陰性

性格・特徴

500g程度で保護され、幼いながらも賢いママが子猫が生き抜くためにしっかりと野良教育をしたようで最初はシャーシャー、人間なんて信じませんという顔つきでしたが、すぐに大音量のゴロゴロ音で人に甘えるようになりました。
甘え上手な兄弟が先にトライアルに行き、残った2匹は甘えん坊度が増してきました。


◎ハナ(三毛)♀
食欲旺盛!元気いっぱい!兄弟がトライアルに行ってから寂しいのか、人間の方へニャー!と駆け寄ってくるようになりました。お膝の上でフミフミチュパチュパ、まだまだ甘えたい年頃です。

◎ココ(キジトラ)♀
ハナちゃんよりもちょっと幼い雰囲気。まだあまり物事をよくわかっていないのか、自由気ままに遊んだりねんねしたり。お姉ちゃんに負けずに取っ組み合いもしています。眠い時はハナちゃん同様フミフミが止まりません。

ハナちゃんはFIV+の可能性が高いですが、陽性でも、人にも移らず、他の猫にも流血するような喧嘩などしなければ移りませんし、このまま仲の良い姉妹ペアで募集することにしました。陽性でも家の中でストレスなく暮らす分には特別なケアは必要なく、寿命をまっとうする子も多いとのことです。
FIV+かもというだけでなかなかご縁をいただき辛いと思いますが、ご理解のある方とのご縁をお待ちしております。

※生後2ヵ月すぎでの検査で他の兄妹3匹は陰性、ハナちゃんのみ陽性でしたので母猫からの抗体移行であればほぼ同時に陰性になるはず
→避妊手術の際に再度検査予定

◾️未避妊未去勢の子猫の譲渡条件
1.お留守が短いこと(長くても6時間程度)※月齢によって緩和
2.日々の 体調管理 をしっかりと行なっていただくこと
- 移動や新しい環境適応のストレスで免疫力が下がり、猫風邪、真菌、胃腸炎などの症状が出る場合があります。
- その場合、お近くの動物病院にご相談、治療の他、ご自身による日々の投薬やケアが必要となります。
- 上記理由から、ご家族構成、お留守時間、猫の飼育介護経験、飼育環境 などを詳しくお聞きかせください

※メスは生後4ヶ月中での避妊手術 をお願いしています。近隣の動物病院では幼齢手術をできない場合があります。
※共働きなどでお留守番が長い方は 体調が安定し、お留守番が安心な 親子ペア または 避妊去勢手術を済ませた生後5ヶ月以上の子 がお薦めです。
※ 猫と暮らしたことがない未就学のお子様がいらっしゃる場合、まずはアレルギー検査や猫カフェなどでの 猫と触れ合う経験 をお願いします。
その上で、猫に過度なストレスがかからないか、誤食や脱走のリスクを避けられる か、確認させていただきます。

保護経緯

山口県岩国市の個人ボランティアさんが近隣の猫が繁殖している現場を歩いていると、気になっていた産後と思われる三毛猫を見かけ、尾行したところ、ある民家のプレハブ倉庫に辿り着き、事情を話して開けて貰うと中に子猫が4匹いました。

まだ1ヶ月ほどでしたがママは手術してリターン、子猫は保護して里親さんを探すことにしました。
とても賢い母猫がかわいい我が子を厳しい野良猫として生きるのを不憫に思い、尾行されているのを知りながらわざわざ子猫の居場所にボランティアを案内してしまったように思いました。

掲載番号:

K0818

掲載日:

2025年5月28日

更新日:

2025年6月16日

bottom of page