top of page
ホーム
譲渡会
里親募集中の猫たち
卒業した猫たち
里親のお問い合わせ
みなとねこについて
預かりボランティア募集
FAQ
プライバシーポリシー
お知らせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
前の猫
次の猫
Your content has been submitted
Your content has been submitted
Your content has been submitted
動画1
Select File
Max File Size 15MB
写真6
Select File
Max File Size 15MB
動画2
Select File
Max File Size 15MB
ステイタス
No
里親募集中
絶賛修行中
卒業
掲載停止
猫の名前
コメント
オス
メス
オス・メス
毛色
年齢
生年月日
ワクチン接種
*
済
未
避妊・去勢手術
*
済
未
エイズ ( FIV )
*
陰性
陽性
不明
白血病 ( Felv )
*
陰性
陽性
不明
単身者
単身可
単身不可
高齢者
高齢可
高齢不可
譲渡条件
*
1匹可能
ペア譲渡
先住 or ペア
性格・特徴
地方のとある公園近くのバーが並ぶ繁華街やビルの狭い隙間で暮らしていました。ママは何度かそこで出産子育てをしていたようです。 都心だったらすぐに保護されそうなルックスと人馴れ具合ですが、地方ではなかなか厳しいようです。 たまたまご飯を求めて母猫が大きな道路を渡ってきた先でご飯を毎日貰うようになり、餌やりさんから人馴れした猫を保護したいと地元のボランティアさんが相談を受けて保護したところ授乳中と判明し、子猫を探したところ3匹を見つけ一緒に保護しました。 そういう環境だったので当初真菌もあって、何度も何度もシャンプーなどお世話しました。 家猫としての生活にはすぐに順応し、子猫たちは元気いっぱい、ママはマイペースに過ごしています。 美味しいご飯をくれる人に甘えるわ かりやすい性格です。
保護経緯
茶々ファミリー母猫2歳、子猫8月生まれ 茶々(白三毛) ばん(黒白) せん(三毛短毛) てん(三毛長毛) 現在はみなとねこの預かりボランティア宅で家猫としての生活を親子で楽しんでいます。外では餌をくれるいい人がいる一方で随分と怖い思いもしたのだろうと思います。 少しずつ警戒心もなくなってむしろスリゴロです。 親子4匹一緒のご縁を探すのは難しいのはわかっているのですが一緒だったら本当に嬉しいです。 2匹であればママとせんちゃん、ばんくんとてんちゃんがよいのかなと。 物怖じしないママは外にも関心があるので脱走対策は十分に注意してお願いしたいのと、オモチャでの遊び方もちょっとワイルドなところがあるのでびっくりされるかも知れません。 でもこの子達の生い立ちを理解して受け入れ、寄り添ってくださる優しい里親さんとの出会いがあることを信じております。
表紙の写真
Select File
Max File Size 15MB
写真2
Select File
Max File Size 15MB
写真3
Select File
Max File Size 15MB
写真4
Select File
Max File Size 15MB
写真5
Select File
Max File Size 15MB
更新
前の猫
次の猫