子猫は飼いたいけれど初めてなので少し不安があるというご家庭、 リタイアなさって何かボランティアでもはじめようと思ってるシニア世帯の方、子猫は20年生きますので譲渡はできませんが、預かりだったらできます!
みなとねこでは子猫シーズンを迎え、子猫預かりボランティアを緊急募集中です。
子猫を預かり、お世話と健康管理、必要時に通院や投薬、 写真たや動画撮影、紹介文などの作成、 譲渡会で里親希望者の方へのご案内や譲渡後のフォローなどをお願いします。
子猫は体調を崩しやすく、育てるのも体力勝負ではありますが、成長を見守ることはこれ以上ない喜びです。子猫が人間大好きになるようにたくさんスキンシップしていただき、可愛い写真や動画をたくさん撮っていただき、子猫たちがずっとのおうちを見つけられるよう、お手伝いください。 フードや猫砂、医療費などはみなとねこが負担します。 ケージやトイレなど支給可能ですが、使用してない備品などあれば使用させていただきます。
◆応募条件 ・ペット可住居にお住まいで子猫の誤食や脱走対策が可能であること ・港区近郊にお住まいの方 それ以外の方は芝浦譲渡会へ電車などで猫を連れてこれる方 (猫の負担を考え片道45分以内) ・お留守時間6時間未満 ・スマホなどでの写真撮影、LINEなどでのコミュニケーションが可能な方 ・期間は1ヶ月以上で応相談
◆応募方法
ご応募にあたっては大変恐縮ですが、里親申込書を代用させていただき、それを元に飼育環境など確認の上、ご相談させていただきます。
「里親のお問い合わせ」ページより里親申込書、事前誓約書にご記入の上、みなとねこの公式LINEにご連絡ください。
※現在、お問合せへの回答に時間を要する場合があります。
