top of page
ハワイ・オアフ・ラナイ・マウイ

オス・メス

8週間

K0424

里親募集中

*9/30譲渡会にて相談受付

毛色

キジシロ・黒白

生まれ

2023/7/16頃

​譲渡条件

ペア譲渡

単身不可

高齢不可

ワクチン接種

避妊/去勢手術

FIV

不明

Felv

不明

性格・特徴

オアフ(キジシロ顔模様多め)♀
ラナイ(ハチワレ)♀
マウイ(キジシロ白多め)♀
まだ家の中に1匹いたと連絡があり後から黒♂(ハワイ)が合流しました
東京でミルクボランティアと搬送ボランティアを募ってと募集したものの、挙手はなく、今も岩国のボランてジアさんがお世話しています。
離乳して、猫らしくなってきました。

保護経緯

みなとねこが協力関係にある、山口県岩国市の個人ボランティアさんから相談がありました。

近隣の方からの相談で、家の中に3匹の目も開かない、乳飲み子がいると。
近隣には野良猫が何匹かいて春生まれの子もいるようです。

この場所は、これまでにも凄まじい頭数のTNRや保護を繰り返して来たエリアの近くで、乳飲み子を捕食する鳥や獣も日常的に多く見かけます。人の気配のある家の中に産んだのも、母猫のやむにやまれぬ選択であったのだろうと思います。

ただボランティアもいっぱいいっぱいである現状と
お預かりするとすれば、親の手術はマストであること、春生まれの子達も秋には発情期を迎え子を産む可能性があることなどをお伝えして、そうした避妊去勢の費用などをご負担いただく必要があることをお伝えしたところ、母猫が普段出入りする倉庫に置いて母猫が気づいてくれるのを待つという結論になったそうです。

人が手を加えなければ親が気付いて育ててくれる可能性もありましたが、既に相談者なりに考えて色々動かれていたようでこのタイミングでは難しいだろうと、見かねたボランティアさんが引き取りました。

既にたくさんの子猫がいます。
これ以上、お一人で3時間おきの授乳をしたら本当に身体を壊してしまいます。

ちょうど夏休みですし今ならミルクから育てたいという方もいるのではと募集することにしました。

掲載番号:

K0424

掲載日:

2023年7月20日

更新日:

2023年9月19日

bottom of page