top of page
ホーム
譲渡会
里親募集中の猫たち
卒業した猫たち
里親のお問い合わせ
みなとねこについて
預かりボランティア募集
FAQ
プライバシーポリシー
お知らせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
前の猫
次の猫
Your content has been submitted
Your content has been submitted
Your content has been submitted
動画1
Select File
Max File Size 15MB
写真6
Select File
Max File Size 15MB
動画2
Select File
Max File Size 15MB
ステイタス
No
里親募集中
絶賛修行中
卒業
掲載停止
猫の名前
コメント
オス
メス
オス・メス
毛色
年齢
生年月日
ワクチン接種
*
済
未
避妊・去勢手術
*
済
未
エイズ ( FIV )
*
陰性
陽性
不明
白血病 ( Felv )
*
陰性
陽性
不明
単身者
単身可
単身不可
高齢者
高齢可
高齢不可
譲渡条件
*
1匹可能
ペア譲渡
先住 or ペア
性格・特徴
◎でこぽん(茶トラ)♂1歳半?5.8kg ◎ゆず(茶トラ)♀2歳半? 3.8kg おそらく親子の人馴れ抜群、超仲良しペアです。2匹ともぽっちゃりさんです。 今は南町田の預かり宅にいますが着いたその日から顔はちょっと緊張してましたが、抱っこ爪切りを大人しくさせてくれて、撫でたらゴロゴロ言ってました。 とにかく仲良しの親子、いつも一緒に頭をごっつんこして寝ています。 元々はお外でのんびり暮らしていた子達です。広いお家で2匹で景色を眺めながらのんびり暮らせることが理想です。 譲渡会には預かり宅が遠い(南町田グランベリーパーク駅近く)ので参加しませんが、まずは会場でご相談させてください。
保護経緯
山口県岩国市のある市営団地で猫が繁殖しており、その周辺から次々と保健所への持ち込みが続いていて、地元のボランティアさんが自治会や市役所などに色々相談していますがそんな現地調査の際に見かけた超人馴れした猫の集団がありました。 まだ生まれたばかりの子猫を育てていた2匹の若いメス、その兄妹っぽいオス、それらのママ、とても仲良く一緒に暮らしてました。 自治会と相談して手術の相談をしましたが費用負担どころか、ペット不可の市営住宅なので戻してくれるな、餌やりは引き続き禁止との回答で話し合っている間に次の子猫が生まれてしまいかねない状況で、一方でとても人慣れしていることや、母猫の1匹と子猫1匹はその後忽然と姿を消してしまったことなどもあり、保護することにしました。 後で分かったことですが、いなくなった母猫はトラバサミに挟まって怪我をしていたそうです。
表紙の写真
Select File
Max File Size 15MB
写真2
Select File
Max File Size 15MB
写真3
Select File
Max File Size 15MB
写真4
Select File
Max File Size 15MB
写真5
Select File
Max File Size 15MB
更新
前の猫
次の猫
bottom of page