top of page
ホーム
譲渡会
1/26芝浦譲渡会
里親募集中の猫たち
卒業した猫たち
里親のお問い合わせ
みなとねこについて
預かりボランティア募集
FAQ
プライバシーポリシー
お知らせ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
前の猫
次の猫
Your content has been submitted
Your content has been submitted
Your content has been submitted
動画1
Select File
Max File Size 15MB
写真6
Select File
Max File Size 15MB
動画2
Select File
Max File Size 15MB
ステイタス
No
里親募集中
絶賛修行中
卒業
掲載停止
猫の名前
コメント
オス
メス
オス・メス
毛色
年齢
生年月日
ワクチン接種
*
済
未
避妊・去勢手術
*
済
未
エイズ ( FIV )
*
陰性
陽性
不明
白血病 ( Felv )
*
陰性
陽性
不明
単身者
単身可
単身不可
高齢者
高齢可
高齢不可
譲渡条件
*
1匹可能
ペア譲渡
先住 or ペア
性格・特徴
※3匹揃っての譲渡となります。別々での譲渡はお受けしていません。 あられ(白三毛・メス):紅一点ですが、一回り身体が大きい兄弟よりもやんちゃで元気いっぱいです。好奇心も強いおてんばさん。 おかき(白・オス):最初はのんびり屋さんでしたが、猫を被っていたのか最近はプロレスに運動会と、兄妹と駆け回ったり取っ組み合いに精を出しています。ブルーアイとクリーム色のしっぽが特徴 せんべい(茶トラ・オス):兄妹のなかで一番ママにべったりで甘えん坊。あられとおかきよりもいつもワンテンポ遅れているのんびり屋さんです。 おしゃべりなママに似て子どもたちもおしゃべりです。 子育ても落ち着いてきて、人に甘えたい性格のママは子猫とは別に引き取られることになったので、子猫3匹、兄妹一緒のご縁を探すことにしました。 みんなとても元気で毎日どんどん大きくなっています。 ママはFIV陽性だったため、子猫たちもその可能性はありますが、診断確定は生後4ヶ月前後でないと難しいため、譲渡時の診断は不明となります。ただし、陽性であっても普通に生活していれば陽性の子から陰性の子へうつるということは基本的にありません。
保護経緯
山口で保護されたママがみなとねこの預かりボランティア宅に移動後に出産しました。 子煩悩で経産婦だったママに育ててもらったおかげでみんなスクスクと育っています。 ママは超懐っこくて、いつもご機嫌。お外で暮らしていた時もファンが多かったようです。 ママは一足先に子猫たちのお父さんと一緒にトライアルに行きました。
表紙の写真
Select File
Max File Size 15MB
写真2
Select File
Max File Size 15MB
写真3
Select File
Max File Size 15MB
写真4
Select File
Max File Size 15MB
写真5
Select File
Max File Size 15MB
更新
前の猫
次の猫
bottom of page